Feel Vietnam

カスタマイズ可能なベトナム視察ツアー

【ベトナム発】KATINAT急成長の舞台裏——街角カフェから全国チェーンへ、Z世代に愛される理由とは?

ベトナムの都市部を歩いていると、洗練された佇まいのカフェ「KATINAT Coffee & Tea House」に出会うことがあります。緑やグレーを基調にした外観に引き込まれるように足を踏み入れると、そこにはレトロとモダンが融合した独自の空間が広がっています。

今やZ世代を中心に高い人気を誇るこのカフェチェーンは、どのようにして生まれ、ここまで成長してきたのでしょうか。今回はKATINATの歩みと成功の秘密に迫ってみたいと思います。


サイゴンの記憶から生まれたカフェブランド──KATINAT誕生の物語

KATINATは2016年、ホーチミン市の中心部で産声を上げました。「Katinat」というブランド名は、かつてのサイゴン時代に栄えた「Rue Catinat(カティナ通り)」に由来。

当時のフランス植民地時代の風景や文化をオマージュしながら、現代の若者にも響く空間づくりを意識したカフェとしてスタートしました。

2021年頃までの店舗数は10店程度だったが、COVID-19による都市部の空き店舗活用と、再開発エリアへの積極出店を機に一気に加速。2023年には約70店舗に拡大し、ホーチミンを中心にハノイ、ダナン、ビンズンなどへも進出。2024年にはブランド名を「KATINAT Coffee & Tea House」へと刷新し、再ブランディングにも着手しました。

この数年で、単なるコーヒーショップから「都市型ライフスタイル提案カフェ」としての地位を築いています。


金融業界からF&B界のカリスマへ──創業者 Trương Nguyễn Thiên Kim の横顔

KATINATの急成長を支えるのは、実業家 Trương Nguyễn Thiên Kim 氏。1976年ダラット生まれの彼女は、ホーチミン市立経済大学で金融を学び、証券会社や宝飾企業で財務・監査を歴任した経験を持つ、まさに金融畑のプロフェッショナル。

2020年にはKATINATの運営会社を設立し、84%の株式を保有。同時に紅茶ブランド「Phe La」や、広東料理「San Fu Lou」、日本食レストラン「Sorae」などを展開する「D1 Concepts JSC」も手がけ、F&B業界における総合的な事業家としてその名を広げています。

自身が金融業界で培った資本調達・管理スキルを武器に、的確なタイミングで不動産・ブランド投資を行いながら、堅実かつ戦略的な拡大を実現している点も注目です。


フォトジェニックな空間と“映える”ドリンク──KATINATの出店戦略とブランド哲学

KATINATの最大の特徴は、ブランド体験の一貫性と地域性の融合にあると考えられます。

デザイン監修は建築事務所 Module K や Soulroom が担い、各店舗は「Saigon retro」と呼ばれるヴィンテージ調のインテリアをベースに、場所ごとに異なる空気感をまとっているのが特徴。ホーチミンではガラスブロックを使った近未来的空間、ハノイではクラシカルで落ち着いた装飾など、地域ごとの文化や嗜好に合わせた設計が印象的です。

一方で、メニューも多彩。伝統的なベトナムコーヒーや抹茶ラテ、チーズフォームティーに加え、「ランブータンミルクティー」や「バター&ヤシミルク」など季節限定の“映える”ドリンクがSNSを賑わせていいます。

2025年には軽食ライン「Katinat Kitchen」も始動。ブリトーやスパゲッティ、豆腐プリンなどを提供することで、より長時間の滞在を促し、カフェ以上の空間価値を提供する方向へと進んでいる。


売上は約300億円超!KATINATの経済的インパクトと今後の展望

KATINATの2023年の年間売上は約4.7兆VND(約2億USD、約300億円)に達したと推計されている。これはベトナム国内のカフェチェーン市場において、全体の約1.35%を占める水準。Highlands Coffee や The Coffee House、Phuc Long などに続く“準大手”のポジションに位置しています。

ただし、注目すべきはその成長スピード。2021年末に約10店舗だった規模が、わずか2年で70店舗超に達した背景には、コロナ禍での柔軟な出店戦略と資本力があります。

今後もフード・デザート分野への拡張や、中間層から富裕層へのブランド浸透を強化することで、1店舗あたりの売上と利益率の両立を図る方針とみられます。また、将来的には国外進出の布石として、タイ・韓国など類似マーケットへの展開も検討されているとも言われています。


「カフェ以上」の体験を生むKATINAT、次なる一手に注目

KATINATは、単なるカフェチェーンではありません。ベトナムの若者たちにとっては、日常の一部であり、クリエイティブな時間を過ごせる都市空間でもあります。創業者の確かな戦略とデザイン哲学、そしてトレンドに敏感な商品開発力があってこそ、ここまでの成長を遂げてきました。

「ベトナムから世界へ」——そんな未来を感じさせるブランドであることは間違いなく、今後もその動向が注目され続ける存在です。

# #